仕事や遊びの合間に少しづつ読んでいるのですが、読書ペースが落ちまくり八重樫です。こんにちは。
読むペースが遅すぎて、内容をあんまり覚えていない…。
今回の3冊はコチラ。
(リンクは全てAmazonです)
あれか、これか/野口 真人
「お金についての本が読みたい!」と思っていた時に買った1冊。
お金は大好きなのですが、お金について知らな過ぎる!と思い、もっと広くお金についての知識が得たかったので、買いました。セールじゃない本を買うのは珍しい…。
この本については、最初読み進めていて公共事業についての理解の浅さが見えてしまった時に凄くモチベーションが下がり、読まなくなってしまった時期もあったのですが、それでも買ったからには読み終わらせようとちゃんと読んでみると学びが多く、結果凄く良かったなと思っています。
お金について、会計とは違うファイナンスでの考え方を沢山知る事が出来ましたし、自分の考え方にも良い影響を得る事が出来たのですが…これ多分ちゃんと書籍で買って付箋してノートにまとめてーってしないと身に付けられないやつですね。
Amazonのレビューを見ると、これは基礎の基礎であり、今では改定されている理論もあったりするらしいので、この本を入り口にして次に繋げる事が大切だと思います。(私は続いていませんが)
ちょうどポケモンGoで任天堂の株価が乱高下してる時にワラントのクソポジを作ってしまい、それも最悪なタイミングで損切りをしたりした直後に読み、意外にも自分のクソポジやクソポートフォリオは間違いでもなかったと気付く事が出来、これを活かしてアメリカ大統領選のトランプショック(トランプショックだとは自分は思っていませんが)では大きい利益を作る事が出来ました(が、利確しそびれて微増に終わりました)。
「お金についての本」で、先ずこのファイナンスの本を読んだので、次は行動経済学か、会計かなーと思っています。
ひとりぼっちを笑うな/蛭子 能収
セールになっていて、周りからも「蛭子さんの本は面白いよ」と勧められたので2冊購入したうちの1冊。
蛭子能収さんの生き方というか考え方みたいな事が書かれた本。
「お葬式に出ると笑ってしまう」という一言から、とんでもねぇサイコパスみたいなイメージがあったのですが、その理由なんかも書かれています。
あまり自分とは共通するような事はないのですが、とても自然体で自分についてをしっかり持っていて、なるほどな~と思いました。
そもそもテレビを持っていないので芸能人についての予備知識が子供の頃に多少ふれた程度で、子供の頃もそんなにテレビ見ていなかったので、蛭子能収さんについても全然知らないし、本の中で出てくるタレントさんも全く知らず…
エピソードに対してピンとこないものの、「お仕事での他者との関わり」として考えれば…やっぱりピンときませんでした…。
次に紹介する本でもそうなのですが、「自然体で生きていればいいんだ!」と思ってしまいそうですが、それで何とかなるのは「持っている人」に限られた話だよなぁ~という所はあります。
持たない幸福論 働きたくない、家族を作らない、お金に縛られない/pha
こちらもセールになっていたので買った一冊。
以前よりwebではphaさんの書く物はチラホラ見ていて、それに影響された考え方も持っていたので興味のある本でした。
「ギークハウスの立ち上げ人」「プロニート」みたいな感じでインターネットの一部では有名人なphaさんの本です。
ネオリベラリズム…よりはバックパッカー的と言うか…現代のヒッピーみたいな…
バックパッカーな友人がおりまして、そいつの生き方に感化され「自分と社会との適切な距離感を持とう」なんて事を考えて生きています。
そこにしっくりハマる内容。
と言っても、自分とphaさんの「社会との距離感」は大きく違いますが。
私の場合は、仕事柄もあって「社会との距離感」は余り大きくは取れず、ある程度の社会性を失う事は出来ません。
地に根付いてする仕事なので、移民のようにも生きられませんし、長期の休暇を取る事も出来ません。
その中で行使出来る自由の幅を大きく取ろう程度の「社会との距離感」を心掛けています。
この本を読んだ人が、自分なりの「社会との距離感」を模索するきっかけになって、社会がもっと多様性に富んだものになっていったらいいなぁ。
ちょっと時間を置きすぎていたせいで、ぼんやりとした感想になってしまいました。
きっと、最初に挙げた「あれか、これか/野口 真人」を読んだ影響なんだと思いますが、自分としては今年は社会が激動の1年だったと思います。
イギリスのEU離脱と、アメリカ大統領選挙。
日本にとっても、経済の転機にあると思います。
経済の転機を経て、来年以降は社会も色々と動き変化すると思います。
なので、その中で自分がどういった振る舞いをしていけば良いかなんて事を考えておいて、なるべく自分の思い描くより良い未来になったら良いな的な。
面白おかしく楽しく仕事して遊んで、無理せずのんびりと生きていきたいもんです。
そうそう、Kindle PaperwhiteがPrime会員なら4000円オフクーポン出てるみたいですよ。(ずっと出てる?)
Pingback: 【Kindle】最近読んだ本3冊その7 | 泰進測量